ディーラー名:Blue Candyでイベントに
参加しています。
気分で更新、新作情報あるかも・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何とか筋肉痛から復帰しつつあるreiyaです。
筋肉痛が落ち着いてきたなぁ~と思っていたら
喉の調子の方がおかしくなってきたなんてことは内緒です・・・
慌てて風邪薬を飲んでみたりしたとか、喉飴でごまかしているなんてことも内緒・・・
だって、22日は「I・Doll」なんだもんよぉ~~~
で、ちと遅れましたが、京都ドルパの報告でも少し
えっと~
前日の感謝祭で楽しく盛り上がって日付が変わってから2時間程してから寝て
当日6時半にもそもそと起きだして、朝食のバイキングへ
寝不足にもかかわらず、がっつりと食べてから、いざ会場へ。
会場で友人達と合流し、限定列に並びました。
頑張ってくじを引くも4桁を引くとか、相変わらず役に立たない自分ですみません・・・
それでも、約2名が200番台と700番台を引いたのでそれでうまく行ったのでよしとすることに。
その後、ディーラー入場の為の列に移動してから、設営に取り掛かりました。
筋肉痛が落ち着いてきたなぁ~と思っていたら
喉の調子の方がおかしくなってきたなんてことは内緒です・・・
慌てて風邪薬を飲んでみたりしたとか、喉飴でごまかしているなんてことも内緒・・・
だって、22日は「I・Doll」なんだもんよぉ~~~
で、ちと遅れましたが、京都ドルパの報告でも少し
えっと~
前日の感謝祭で楽しく盛り上がって日付が変わってから2時間程してから寝て
当日6時半にもそもそと起きだして、朝食のバイキングへ
寝不足にもかかわらず、がっつりと食べてから、いざ会場へ。
会場で友人達と合流し、限定列に並びました。
頑張ってくじを引くも4桁を引くとか、相変わらず役に立たない自分ですみません・・・
それでも、約2名が200番台と700番台を引いたのでそれでうまく行ったのでよしとすることに。
その後、ディーラー入場の為の列に移動してから、設営に取り掛かりました。
今回メインに持ってきたチマチョゴリですが

3人のモデルさんに着せて
展示していました。
いかがだったでしょうか?
今後、MSDサイズも作成していきたいと思ってます。
これからも少しづつ組み合わせを増やして行ければいいなぁ~とか
思ってます。
現在製作販売しているのは、基本セットで簡易型の着せやすい作りにしています。
この形からさらに飾りを増やしたり、裾の形を変えたりと言ったことや
本格的な着付けのものが欲しいと言った希望については
受注にての製作となります。
そして、今回隅っこの方に

SDGrとMSDのチャイナ風の服を着ていた
この二人
この服は色違いで
赤、黒、白とこの色で
あとは紫あたりが行けるのかな・・・
この服は、裾の長さやブレードなんかを選べるようにして
受注生産にしたいと思います。
このパンツスタイルのものと別に、女の子はスカートっぽいものを組み合わせて見ても
いいような気がします。
受注になると、ほぼ一点ものの扱いになってしまうかな・・・
こういった服は好みによって変わると思うので、興味があれ声かけてくださいな。
途中眠気に襲われることもなく、無事に乗り切ることができました。
お買い上げくださった皆様、立ち寄ってくださいました方々
ありがとうございました。
次は3/22のI・Doll(堺)
その後は、5月の東京ドルパ(これは友人のブースに間借り)の予定です。
3人のモデルさんに着せて
展示していました。
いかがだったでしょうか?
今後、MSDサイズも作成していきたいと思ってます。
これからも少しづつ組み合わせを増やして行ければいいなぁ~とか
思ってます。
現在製作販売しているのは、基本セットで簡易型の着せやすい作りにしています。
この形からさらに飾りを増やしたり、裾の形を変えたりと言ったことや
本格的な着付けのものが欲しいと言った希望については
受注にての製作となります。
そして、今回隅っこの方に
SDGrとMSDのチャイナ風の服を着ていた
この二人
この服は色違いで
赤、黒、白とこの色で
あとは紫あたりが行けるのかな・・・
この服は、裾の長さやブレードなんかを選べるようにして
受注生産にしたいと思います。
このパンツスタイルのものと別に、女の子はスカートっぽいものを組み合わせて見ても
いいような気がします。
受注になると、ほぼ一点ものの扱いになってしまうかな・・・
こういった服は好みによって変わると思うので、興味があれ声かけてくださいな。
途中眠気に襲われることもなく、無事に乗り切ることができました。
お買い上げくださった皆様、立ち寄ってくださいました方々
ありがとうございました。
次は3/22のI・Doll(堺)
その後は、5月の東京ドルパ(これは友人のブースに間借り)の予定です。
PR
この記事にコメントする